ナイス株式会社
こちらの記事では、「ナイス株式会社」の住宅営業の中途採用について、年収や採用難易度、働きやすさや特徴などさまざまな情報をまとめています。住宅営業としての転職を検討されている方はぜひ参考にしてください。
ナイス株式会社ではいくら
稼げる?
想定給与(月収・年収)を調査
月給:応相談/前職の給与および年齢・経験・能力に応じて決定
年収例:記載がありませんでした。
インセンティブ・歩合・報奨金を調査
記載がありませんでした。
ナイス株式会社の資格手当
記載がありませんでした。(2024年9月調査時点)
住宅営業マンとして、1番望むものは?
稼ぎ方別におすすめの住宅メーカーを紹介
どんな稼ぎ方なら、今の自分自身に合っているのか、より人生の幸福度があがるのか考え、働く環境を選んでみてはいかがでしょうか。
当メディアでは、国内注文住宅売上高が1000億以上の売上高を誇る「アイ工務店」「住友林業」「旭化成ホームズ」の3社に注目!稼ぎ方にフォーカスして、魅力を深掘り。今の収入に満足していない。もっと稼ぎたいなら、要チェック!
住宅営業としてどんな稼ぎができる?
住宅メーカー3社の特徴の違いを見る
ナイス株式会社の先輩社員の
口コミ評判から紐解く!
ここが稼げるGOODポイント
お客様からの信頼はプレッシャーであり、働きがいにもなる
ナイスは、木材と住宅設備機器・建材の専門商社です。私は木材営業として、「こういった木材がほしい」といった販売店様のご要望に対応しています。倉庫で在庫をチェックするほか、場合によっては製材工場から取り寄せて、配送の手配までを行います。日々実感するのは、「木材のナイス」としての存在感の大きさです。数多くのお客様から、「木はナイスからしか買わない」という声もいただきます。そうした信頼の厚さは心地良いプレッシャーで、大きな働きがいがあります。
資格取得に苦労したものの、努力して取得できた
(前略)不動産の仲介営業には宅地建物取引士の資格が必要です。私は入社当時、この資格の取得にとても苦労しましたが、努力を重ねて取得することができました。現在はその経験を生かし、新入社員の宅地建物取引士の資格取得を支援する社内プロジェクトに携わり、後輩育成も行っています。こうした経験や日々の努力が成果につながり、とても充実した日々を過ごせています。次は責任者のポジションを任せてもらえるよう、努力を続けていきたいと思います。
ナイス株式会社の住宅営業職の
特徴
さまざまな不動産の仲介営業を担当
既存の土地・住宅などあらゆる不動産の仲介営業を担当します。保有している不動産を売却したいと考えている顧客から物件を預かり、その物件を買いたい人に紹介して契約を成立させますが、高額な取引ですので双方の希望条件などを整理するのは難しいことです。しかしそんな中でも「売り手と買い手双方が満足できる取引をサポートできた」時には、大きな満足感・達成感を感じられる仕事です。
営業所全体で助け合いながら目標達成を目指す
個人ごとにノルマを課せられる形ではなく、営業所全体で売り上げ目標を設定しています。そのため、互いに協力しながら仕事を進められる環境であり、成長したいと考える人にもおすすめであるといえます。
資格取得を支援する体制が整えられている
不動産の仲介営業の仕事をする上では、宅地建物取引士の資格を取得することが必要です。そこで同社では、新入社員が宅地建物取引士の資格を取得するためのサポートも行っています。資格取得について不安を感じる人も、しっかりとサポートしてもらえます。
ナイス株式会社の中途入社の
難易度を調査!
実際の中途採用割合は?
2024年5月1日に公表された中途採用比率は、2021年度は57.4%、2022年は14.6%、2023年度は26.9%となっています。
ナイス株式会社の特徴

引用元:ナイス株式会社公式HP(https://www.nice.co.jp)
顧客の暮らしをサポートするソリューションを提供
さまざまな事業を展開しているナイス株式会社。同社の住宅事業では、首都圏や地方主要都市において、資産を生かすためのソリューションを提供することにより顧客の暮らしをサポートしています。マンション(分譲マンション、マンション管理)、不動産流通(売買仲介、リフォーム、リノベーション、賃貸仲介・資産運用)一戸建て住宅(分譲住宅・注文住宅・和風建築)といったように幅広く取り扱っており、取引を行った後も生涯お付き合いしていきます。
ナイス株式会社の会社概要
| 会社名称 |
ナイス株式会社 |
| 本社所在地 |
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4-33-1 ナイスビル |
| 事業内容 |
建築資材事業、住宅事業、木造建設事業、研究・開発、その他の事業 |
| 公式HP |
https://www.nice.co.jp |
GET A CAREER
自分自身にあった稼ぎ方で、
自分史上最高のキャリアを
手にできる企業
引用元:アイ工務店採用サイト
(https://recruit.ai-koumuten.co.jp/)
アイ工務店
売れた棟数・金額で、給料も役職も決定!
完全実力・成果主義だから、稼ぎやすい
引用元:アイ工務店採用サイト
(https://recruit.ai-koumuten.co.jp/)
CHECK POINT
- 全国に展示場を続々とオープン!急成長・拡大時期なので幹部ポストも狙いやすい。設立以来、増収・増益を続け、15期の売上高2009億円、経常利益220億。(2025年6月時点)
- 経験・社歴は関係無し!年功序列ではない明確な評価基準
- インセンティブ制度:有
- 住宅営業マンの中途入社90%
- 賞与年2回
- 昇降格年1回
- 経験者活躍
- 完全週休2日制
引用元:住友林業採用サイト
(https://sfc.jp/information/saiyou/employment/)
住友林業
ビッグフレーム構法をはじめとする
商品ブラント力が強いから稼ぎやすい!
引用元:住友林業採用サイト
(https://sfc.jp/information/saiyou/employment/)
CHECK POINT
- 「木」という素材を徹底的に研究し、大空間を叶えるビッグフレーム構法をはじめとしたオリジナルの商品ブランド力が魅力
- 産後パパ育休・短時間勤務や週休3日制など、家族との時間を確保しつつ、無理なく働ける環境や仕組みが充実
- フレックスタイム制度
- テレワーク勤務制度
- 完全週休二日制
引用元:旭化成ホームズ採用サイト
(https://www.asahi-kasei.co.jp/homes/career/index.html/)
旭化成ホームズ
4~6名のチーム制で、周りがサポート!
異業種からの転職でも稼ぎやすい
引用元:旭化成ホームズ採用サイト
(https://www.asahi-kasei.co.jp/homes/career/index.html/)
CHECK POINT
- 商談内容の共有から戦略の組み立て、契約、引き渡しまで4~6名のチームを組んで進めるチーム制
- 住空間の提案のための基礎知識研修をはじめ、職能専門能力、仕事基礎力の向上を目的とした講座や、自己研鑽支援制度などが充実
- 研修制度充実
- ALIS(アリス)研修
- キャリア開発研修
- 自己研鑽支援制度
- 賞与年2回
- 完全週休二日制
※選定理由:xenoBrainで、国内注文住宅売上高が50億以上の企業58社を調査。その中でも1000億以上の売上高を誇る6社一条工務店、住友林業、旭化成ホームズ、タマホーム、三井ホーム、アイ工務店を深掘り。稼ぎ方にフォーカスし、特徴別に3社を紹介。
・実力・成果主義・ガッツリ稼ぎたい:売上高上位の6社のうち、インセンティブの記載があったのは3社(一条工務店/タマホーム/アイ工務店)。具体的なインセンティブの%は不明のため、この3社の中から「基本給」が最も高い「アイ工務店」を選定。
・仕組みや制度が確立!ネームバリューのある大手で無理なく稼ぎたい:売上高上位6社のうち、プライム市場に上場(国際的な知名度も高く、株主数800人以上、流通株式数2万単位以上、流通時価総額100億円以上、最近1年間の利益合計が25億円以上等の条件をクリア)しているのは、住友林業、タマホームの2社。そのうち、育休制度や仕組みについてHPで詳細に掲載されていた「住友林業」を選定。
・個人プレイよりもチームプレイ!仲間と共に稼ぎたい:売上高上位の6社のうち、商談内容の共有から戦略の組み立て、契約、引き渡しまでチーム制でやっている記載があった「旭化成ホームズ」を選定(すべて2024年4月時点・編集チームによる独自調査)