稼ぎ方は十人十色!|稼げる住宅営業転職メディア » 住宅営業職を募集している住宅メーカー一覧 » 山根木材ホーム

山根木材ホーム

目次

このページでは、山根木材ホームで住宅営業マンとして勤務した際の想定月収・年収・インセンティブなどのほか、職場環境や協力体制、雰囲気についても紹介しています。キャリアを活かせる住宅会社をさがしている方は、ぜひ参考にしてください。

山根木材ホームではいくら
稼げる?

想定給与(月収・年収)を調査

【月給】23万7,000円~35万5,000円
【年収】346万200円~766万8,000円
(2025年9月調査時点)

※各種手当は含まれません。
※経験により異なります。

インセンティブ・歩合・報奨金を調査

【賞与】年2回(7月・12月)
※営業成績が反映されます。
【昇給】年1回(4月)
(2025年9月調査時点)

山根木材ホームの資格手当

資格手当
資格合格祝い
(2025年9月調査時点)

稼ぎ方別におすすめの住宅メーカーを紹介

住宅営業マンとして、1番望むものは?
稼ぎ方別におすすめの住宅メーカーを紹介

どんな稼ぎ方なら、今の自分自身に合っているのか、より人生の幸福度があがるのか考え、働く環境を選んでみてはいかがでしょうか。

当メディアでは、国内注文住宅売上高が1000億以上の売上高を誇る「アイ工務店」「住友林業」「旭化成ホームズ」の3社に注目!稼ぎ方にフォーカスして、魅力を深掘り。今の収入に満足していない。もっと稼ぎたいなら、要チェック!

住宅営業としてどんな稼ぎができる?
住宅メーカー3社の特徴の違いを見る

山根木材ホームの先輩社員の
口コミ評判から紐解く!
ここが稼げるGOODポイント

協力体制が盤石です

(前略)施工担当者・設計士・インテリアデザイナーとも信頼関係を築き、各部署の提案意見をまとめていきます。(後略)

ヒアリングが成功の鍵

(前略)お話を聞かないと、「なにを大切にしているか」「どんな生活スタイルなのか」「なにを心配に思っているのか」分からない事ばかりです。
まずは、お客さまを知ることが1番。(後略)

山根木材ホームの住宅営業職の
特徴

お客さんの「暮らしづくり」
をサポートする仕事

お客さんの家づくりのサポートにとどまらず、「暮らしづくり」という観点から住まい引き渡し後の暮らし方自体の提案も含め、きめ細やかなサポートを行います。たとえば、住宅ローンなど、お金に関することもそのひとつです。家を売って営業が完了するのではなく、アフターフォローも重視する姿勢を大切にしています。

ひとつのチームとして
さまざまな問題を解決

個人で営業を進めていくのではなく、スタッフ同士が協力し、チームとして営業に取り組んでいくスタイルです。お互いに切磋琢磨し、高め合っていくことで、サービスの品質を高めていきます。お客さんから心配事に関する相談を受けた場合など、ひとりで解決しようとせずに、営業職以外のスタッフにも積極的に頼り、解決していく仕事の進め方が求められます。

プライベートも充実させられる
職場環境

SDGsの目標の一つであるジェンダー平等の実現に力を入れています。その取り組みとして、男性社員にも1カ月を超える育休取得を推奨。これにより、仕事中心になりがちな生活を見直し、プライベートの充実を図ることが可能です。社員が安心して長く働ける職場づくりを進めている点が特徴です。

山根木材ホームの中途入社の
難易度を調査!
実際の中途採用割合は?

中途採用割合に関するデータは見つかりませんでした。

山根木材ホームの特徴

山根木材ホームの公式キャプチャ

引用元:山根木材ホーム公式HP(https://www.yamane-m.co.jp/)

地域密着型のサービス

広島および福岡で住宅建設を手掛けてきた山根木材ホームは、地域に根差した企業です。きめ細やかなサービスを提供し、地元の木材を建材として積極的に活用しています。また、広島市・福山市・福岡市に支社を構え、地域密着の体制を整えています。

山根木材ホームの会社概要

会社名称 山根木材ホーム株式会社
本社所在地 広島県広島市南区出島1-21-15
事業内容 ・新築住宅事業(広島・福山・福岡)
・住宅リフォーム事業
・住まいのサポート&サービス事業
・家具インテリア販売事業
・中古住宅買取販売事業
・山根木材のちいさな家
・デイサービス事業
公式HP https://www.yamane-m.co.jp/
GET A CAREER

自分自身にあった稼ぎ方で、
自分史上最高のキャリアを
手にできる企業

  • 己の実力・成果主義!
    自分のスキルを活かして
    ガッツリ稼ぎたいなら
  • 仕組みや制度が確立!
    ネームバリューのある大手企業で
    無理なく稼ぎたいなら
  • 個人プレイよりもチームプレイ!
    未経験からでも安心、
    仲間と共に稼ぎたいなら

引用元:アイ工務店採用サイト
(https://recruit.ai-koumuten.co.jp/)

アイ工務店

売れた棟数・金額で、給料も役職も決定!
完全実力・成果主義だから、稼ぎやすい
アイ工務店

引用元:アイ工務店採用サイト
(https://recruit.ai-koumuten.co.jp/)

CHECK POINT
                     
  • 全国に展示場を続々とオープン!急成長・拡大時期なので幹部ポストも狙いやすい。設立以来、増収・増益を続け、15期の売上高2009億円、経常利益220億。(2025年6月時点)
  • 経験・社歴は関係無し!年功序列ではない明確な評価基準
  • インセンティブ制度:有
  • 住宅営業マンの中途入社90%
  • 賞与年2回
  • 昇降格年1回
  • 経験者活躍
  • 完全週休2日制
※選定理由:xenoBrainで、国内注文住宅売上高が50億以上の企業58社を調査。その中でも1000億以上の売上高を誇る6社一条工務店、住友林業、旭化成ホームズ、タマホーム、三井ホーム、アイ工務店を深掘り。稼ぎ方にフォーカスし、特徴別に3社を紹介。
・実力・成果主義・ガッツリ稼ぎたい:売上高上位の6社のうち、インセンティブの記載があったのは3社(一条工務店/タマホーム/アイ工務店)。具体的なインセンティブの%は不明のため、この3社の中から「基本給」が最も高い「アイ工務店」を選定。
・仕組みや制度が確立!ネームバリューのある大手で無理なく稼ぎたい:売上高上位6社のうち、プライム市場に上場(国際的な知名度も高く、株主数800人以上、流通株式数2万単位以上、流通時価総額100億円以上、最近1年間の利益合計が25億円以上等の条件をクリア)しているのは、住友林業、タマホームの2社。そのうち、育休制度や仕組みについてHPで詳細に掲載されていた「住友林業」を選定。
・個人プレイよりもチームプレイ!仲間と共に稼ぎたい:売上高上位の6社のうち、商談内容の共有から戦略の組み立て、契約、引き渡しまでチーム制でやっている記載があった「旭化成ホームズ」を選定(すべて2024年4月時点・編集チームによる独自調査)
自分史上最高のキャリアを手に入れられる企業3選

自分史上最高のキャリア
手に入れられる企業とは?

自分史上最高のキャリアを手に入れられる企業3選
自分史上最高のキャリア
手に入れられる企業とは?
関連ページ