ここでは、1981年創業の老舗ハウスメーカー「ウィザースホーム」について、営業職の年収やインセンティブ、資格手当などの情報をまとめています。先輩社員による口コミなどもまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。
月給:245,000円~
固定残業あり(固定残業時間:1ヶ月あたり 25.0時間、固定残業代:1ヶ月あたり 39,200円)
年収例:年収700万円:35歳(役職不明)(2025年7月調査時点)
営業職は実績に応じたインセンティブあり(2025年7月調査時点)
【PR】転職で年収500万円アップ!?
住宅営業のインセンティブについて
住宅営業マンに聞いてみた
宅地建物取引士:10,000円~20,000円
建築士:15,000円~20,000円
FP:5,000円
(2022年7月調査時点)

住宅営業マンとして、1番望むものは?
稼ぎ方別におすすめの住宅メーカーを紹介
どんな稼ぎ方なら、今の自分自身に合っているのか、より人生の幸福度があがるのか考え、働く環境を選んでみてはいかがでしょうか。
当メディアでは、国内注文住宅売上高が1000億以上の売上高を誇る「アイ工務店」「住友林業」「旭化成ホームズ」の3社に注目!稼ぎ方にフォーカスして、魅力を深掘り。今の収入に満足していない。もっと稼ぎたいなら、要チェック!
(前略)働き始めて実感したのは、営業支援体制がしっかり整備されていることです。千葉県君津市にある「ハウジングスクエア」にはさまざまな体験設備が用意され、構造躯体や設備を直接見られるうえに、断熱・耐震性能などを体感できます。複数のモデルハウスからお好みの家を選び、体験宿泊することも可能。どんな営業トークよりも雄弁です。そのため成約率は高く、契約後のお客様フォローに注力できるのです。(後略)
(前略)他社のローコスト住宅と迷われているお客様には、その価格差の分だけ品質が優れている点にフォーカスし、提案活動を行いました。この努力によってウィザースホームの魅力が伝わり、お客様から信頼をお寄せいただけるように。営業成績も上がり、翌々年には所長代理を拝命しました。(後略)
ウィザースホームの営業職は、飛び込み営業やテレアポではなく、モデルハウス来場者や住宅展示場を通じた反響型営業が中心です。そのため、集客に追われることなく、お客様1人1人への提案に時間をかけられます。家を建てたいお客様とのやりとりがメインなので、成約につながりやすいでしょう。
営業・設計・施工管理の3職種が密に連携し、お客様の理想の住まいづくりをサポート。部門間の壁がなく、チーム全体で家づくりに取り組むため、提案から引き渡し後までスムーズな対応が可能です。営業担当が一人で抱え込まず、専門スタッフと協力しながら最善のプランを提供できる体制は、営業職としての働きやすさとやりがいを大きく高めています。
営業としての成果がしっかりと評価される制度が整っているのも、ウィザースホームの特徴です。成約件数や売上実績に応じたインセンティブの支給はもちろん、役職やポジションへの登用も実力を重視しています。中途入社でも、努力次第で早期キャリアアップを実現可能です。
中途採用割合に関するデータは見つかりませんでした。

引用元:ウィザースホーム公式HP(https://with-e-home.com/)
ウィザースホームは、2×4工法・高性能断熱材・アルゴン入り複層ガラスの採用による高気密・高断熱住宅を提供しています。また、メンテナンス性に優れた外壁タイルを標準装備としているため、長期的に美しく資産価値も下がりにくい住まいに仕上がります。高機能でありながら価格は平均的な注文住宅と同程度で、コストパフォーマンスに優れた住まいです。
| 会社名称 | 株式会社 ウィザースホーム |
|---|---|
| 本社所在地 | 千葉県千葉市中央区川崎町1-39 |
| 事業内容 | 2×4・2×6工法・木造軸組工法(ハイブリッド工法)による住宅の企画・設計・施工・販売、不動産の売買・仲介、太陽光発電システム、オール電化システム等の販売及び設計・施工 など |
| 公式HP | https://with-e-home.com/ |

引用元:アイ工務店採用サイト
(https://recruit.ai-koumuten.co.jp/)

引用元:アイ工務店採用サイト
(https://recruit.ai-koumuten.co.jp/)