稼ぎ方は十人十色!|稼げる住宅営業転職メディア » 売れる住宅営業マンになる。成功するための営業手法やノウハウ・コツを一挙公開 » なぜ、あなたの提案は刺さらないのか?顧客に響くセールストーク

なぜ、あなたの提案は刺さらないのか?顧客に響くセールストーク

目次

住宅営業マンの悩みのひとつに、顧客に提案が刺さらず売り上げにつながらないというものがあります。顧客に刺さる、響くセールストークとはどのようなものか、そのポイントをまとめています。

顧客に刺さる、響くセールストーク

自社の商品やサービスには自信があるのに、それが顧客に伝わらず成約に結びつかないと悩んでいる住宅営業マンは少なくありません。自慢の商品やサービスなのに、なぜ顧客に刺さらないのか。それは、商品やサービスに魅力が足りないのではなく、セールストークや提案の仕方に問題があるのかもしれません。

住宅営業における商品は当然住宅です。しかし、顧客が購入したいのは、住宅そのものではなく、「その住宅での暮らし」なのです。

住宅営業マンは、その住宅を売るために、性能や工法などの面ばかりをアピールしがちですが、性能や工法をどれだけ説明されても、顧客には響きません。その性能や工法が暮らしにどのように影響するかがイメージできてはじめて、興味を持ってもらえるのです。

顧客に響く、商品説明「FABE」とは?

そこで住宅営業のセールストークに取り入れたいのが「FABE(フェイブ)」と呼ばれる商品説明法です。FABE法とは、「商品の特徴や価値を分析するフレームワーク」のことであり、このFABEを取り入れることでシンプルに商品・サービスのコンセプトを整理が可能になるといわれています。

「FABE」は

Feature(特徴)

Advantage(優位性)

Benefit(顧客便益)

Evidence(証拠)

の頭文字を取ったもので、それぞれの要素について分析・整理・利用していく方法です。

Feature(特徴)

特徴は、その商品やサービスの概要や機能・仕様に関する情報のことです。その商品・サービスをアピールしたいあまり、いろいろな説明をしたくなりがちですが、話が長くなるとどこがポイントなのかがわかりにくく、顧客の印象にも残りません。その商品のナンバーワンオンリーワンの部分を簡潔に説明し、できるだけシンプルにまとめるようにしましょう。

Advantage(利点・優位性)

競合に対し、自社の商品・サービスがどのように優れているのかを主張することが優位性となります。特徴の部分で提示した部分をさらに深掘りし、競合他社の製品やサービスとどこが違うのが、どういう面で優れているのかをしっかり伝えましょう。自社商品・サービスの優位性を出すためには、競合や業界の情報を収集し、分析する必要があります。

Benefit(顧客便益)

その商品やサービスを通じて、顧客が得られる価値が顧客便益です。その商品やサービスを利用すると、ユーザーは何が得られるのかが、どのようなメリットが生まれるのかを伝えます。顧客にとって最も重要なのがこの部分であり、客は、その商品・サービスを手に入れることで得られるものに対してお金を払いたいと思うわけです。

Evidence(証拠)

証拠とは、前述した特徴、優位性、顧客便益を客観的に示すデータや事例などを指します。国や大学の研究データなどの調査結果や各種データのほか、その商品やサービスの導入事例や利用しているお客様の声なども証拠として活用することができます。

「防水テレビ」についての
売れる営業と売れない営業の
トーク例を比較紹介

防水テレビを営業する場合の「売れる営業」と「売れない営業」の例を、FABEを踏まえて見てみましょう。

売れる営業

F「この防水テレビの一番の特長はチャンネル数の多さ。ドラマや映画はもちろん、野球中継も見ることができるんです」

A「例えば、野球中継を見たいと思っても子どもがテレビを見ているとか、一日の家事を終えてリラックスしてドラマや映画を観たいという場合に、この防水テレビがピッタリなんです」

B「お風呂でひとり、ゆっくりと誰にも邪魔されることなく好きなテレビが観られる。1日のうちに、そんなリラックスできる、贅沢な時間があったらいいと思いませんか?

E「では、この防水テレビを実際にご覧いただき、チャンネル数の多さや画質などを体験してみてください」

売れない営業

F「この防水テレビはアンテナが内蔵されているので、アンテナやチューナーを気にせず、気軽に楽しめるワンセグ・フルセグタイプです。防水性はGIS規格『IPX7級・6級対応』で、湯船にモニタを沈めたとしても30分もつんです。フル充電しても1.5時間しか使えないという難点はありますが、はじめての防水テレビとしては大人気商品です」

自分が顧客だとした場合、商品に興味を持つのはどちらのセールストークでしょうか。

住宅営業における
FABEを徹底解説

最後に、住宅営業で使えるFABEを用いたセールストークについてまとめてみましょう。

商品の特徴説明はシンプルに

長々とした説明をされると顧客も飽きてしまいます。説明は簡潔に、しかし、オンリーワン、ナンバーワンであることを明確に伝えてインパクトを与えることで、顧客に印象付けることができます。

専門用語は控える

自分たちが普段当たり前のように使っている言葉が、顧客には馴染みのない言葉であるというケースは少なくありません。住宅業界用語等は例えを用いたり、わかりやすく伝えるように意識しましょう

顧客を主語に置く

商品を主語にするのではなく、顧客を主語に置き、その住宅を購入することによって得られるその後の生活を重視した提案を行いましょう。

ニーズからウォンツに引き上げる

ニーズは顧客の「希望や目的」を表す言葉に対して、ウォンツは顧客のニーズを達成するための「欲求や手段」を表します。顧客のニーズからウォンツを作り出すことが重要です。

顧客への説明には、利点だけでなくその利点によってどのような付加価値があるかを伝えます。これには、物理的メリットを説明した上で心理的メリットをプラスするのがおすすめです(「結露が少なく掃除が楽」→「掃除が楽になり、空いた時間を自由に使える」など)

さまざまな証拠を複合的に使う

証拠を提示する際、データなどの数字だけではなく、専門家の意見やお客様の声、体感などを組み合わせると信頼度がアップします。とくに顧客が実際に体験する体感は説得力があるので、随所に取り入れていきましょう

GET A CAREER

自分自身にあった稼ぎ方で、
自分史上最高のキャリアを
手にできる企業

  • 己の実力・成果主義!
    自分のスキルを活かして
    ガッツリ稼ぎたいなら
  • 仕組みや制度が確立!
    ネームバリューのある大手企業で
    無理なく稼ぎたいなら
  • 個人プレイよりもチームプレイ!
    未経験からでも安心、
    仲間と共に稼ぎたいなら

引用元:アイ工務店採用サイト
(https://recruit.ai-koumuten.co.jp/)

アイ工務店

売れた棟数・金額で、給料も役職も決定!
完全実力・成果主義だから、稼ぎやすい
アイ工務店

引用元:アイ工務店採用サイト
(https://recruit.ai-koumuten.co.jp/)

CHECK POINT
                     
  • 全国に展示場を続々とオープン!急成長・拡大時期なので幹部ポストも狙いやすい。設立以来、増収・増益を続け、15期の売上高2009億円、経常利益220億。(2025年6月時点)
  • 経験・社歴は関係無し!年功序列ではない明確な評価基準
  • インセンティブ制度:有
  • 住宅営業マンの中途入社90%
  • 賞与年2回
  • 昇降格年1回
  • 経験者活躍
  • 完全週休2日制
※選定理由:xenoBrainで、国内注文住宅売上高が50億以上の企業58社を調査。その中でも1000億以上の売上高を誇る6社一条工務店、住友林業、旭化成ホームズ、タマホーム、三井ホーム、アイ工務店を深掘り。稼ぎ方にフォーカスし、特徴別に3社を紹介。
・実力・成果主義・ガッツリ稼ぎたい:売上高上位の6社のうち、インセンティブの記載があったのは3社(一条工務店/タマホーム/アイ工務店)。具体的なインセンティブの%は不明のため、この3社の中から「基本給」が最も高い「アイ工務店」を選定。
・仕組みや制度が確立!ネームバリューのある大手で無理なく稼ぎたい:売上高上位6社のうち、プライム市場に上場(国際的な知名度も高く、株主数800人以上、流通株式数2万単位以上、流通時価総額100億円以上、最近1年間の利益合計が25億円以上等の条件をクリア)しているのは、住友林業、タマホームの2社。そのうち、育休制度や仕組みについてHPで詳細に掲載されていた「住友林業」を選定。
・個人プレイよりもチームプレイ!仲間と共に稼ぎたい:売上高上位の6社のうち、商談内容の共有から戦略の組み立て、契約、引き渡しまでチーム制でやっている記載があった「旭化成ホームズ」を選定(すべて2024年4月時点・編集チームによる独自調査)
自分史上最高のキャリアを手に入れられる企業3選

自分史上最高のキャリア
手に入れられる企業とは?

自分史上最高のキャリアを手に入れられる企業3選
自分史上最高のキャリア
手に入れられる企業とは?
関連ページ